アラーグチー氏:交渉は続ける、ただしウラン濃縮の権利への尊重なしに合意は成立しないだろう|もしイスラエルがイランの核施設を攻撃したら…(1)
2025年06月02日付 Hamshahri 紙


 我が国の外務大臣は述べた。「もしアメリカ人らの目的が容認できるものではなく、彼らの目的がイランから平和的な活動を奪うことであるならば、合意は成立しないだろう」

【ハムシャフリー電子版】セイエド・アッバース・アラーグチー外相はカイロにおけるエジプトの外務大臣との共同記者会見において、エジプト大統領への自身の表敬訪問について触れつつ、述べた。「エルシーシー氏(エジプト大統領)に、今回の会談に関して感謝の意を表する。私はこれまで二回エジプトを訪れており、アブデルアーティー氏(エジプト外相)もこれまで二度に渡りイランを訪れている。イランとエジプトは地域の平和と安全の構築のために重要な役割を担っており、両国の当局の意思は一致している」

◆エジプトとの関係拡大に向けた障壁は一切無い

 我が国の外務大臣は続けて、「我々はエジプトとの関係拡大を追求しており、この意向は両国の当局の間で一致している」と述べつつ、語った。「現在、両国の当局の間には良好な信頼関係が築かれており、これまで以上に両国の間には関係拡大に向けた強い意志がみられる。我々はこの関係において存在している一部の障壁を取り除こうとしており、恐らく数週間以内には実現するだろう」

 アラーグチー氏は述べた。「二国間の関係拡大に向けた道はこれまで以上に開かれており、我々は両国の観光分野でのさらなる協力拡大を行うことで一致した」

◆もしアメリカ人らの目的が非現実的なものであったならば、交渉は成立しない

 我が国の外務大臣は、イランとアメリカの交渉について述べた。「もしアメリカ人らの目的が容認できるものではなく、非現実的なものであるならば、且つもしイランから平和的活動を奪うことであるならば、合意文書は成立せず、我々は自らの権利を守る措置を講じるだろう。我々は交渉を通じてイラン国民の権利を守る。最高指導者のファトワー[法学裁定]により核兵器は禁止されており、これが我々の基準である。我々の宗教の教義はほかの何よりも優先されるもので、そのことは既に行動で示してきている」

 同氏は続けた。「イランはエジプトとともにあり、中東地域から核兵器を無くすことを考えており、我々はこれに関して、エジプトと良好な合意を得ることができた」

◆核兵器を保有して脅しているのはシオニスト側だ

 アラーグチー氏は述べた。「我々は、地域全体での核兵器の非保有を訴えている。しかし、核兵器を保有し、脅迫しているのはシオニストたちの方だ。ガザにおける戦争では、シオニストの幹部らは核兵器の使用を示唆して脅したが、残念ながら西側諸国はそのことに目をつぶり、反対にイランに対する圧力を強めている。彼らはイランやこの地域の他諸国が科学的な成果を挙げることを望まず、一方でシオニストたちを支援している」

−(2)に続く−

Tweet
シェア


この記事の原文はこちら
原文をPDFファイルで見る

 同じジャンルの記事を見る


( 翻訳者:KY )
( 記事ID:60323 )