Toggle navigation
新着ニュース
アラビア語新聞
ペルシア語新聞
トルコ語新聞
記事検索
特集ジャンル
G1
政治新着ニュース
シリア:在モスクワ・シリア大使館がシリアに支援物資を提供
2023/03/28
その他 - シリア国営通信紙
ガザ:失業率が50%に到達
2023/03/24
al-Quds al-Arabi紙
米国:イスラエルによる2005年のいわゆる「分離法」の改正に「大いに悩まされている」
2023/03/21
al-Quds al-Arabi紙
エジプト:大エチオピア・ルネサンス・ダム(GERD)問題について、外務大臣が「すべての選択肢が開かれている」と発言
2023/03/14
al-Quds al-Arabi紙
イスラエル:イスラエル政府が自国とUAEの関係弱体化に関する報道を否定(3)
2023/03/13
al-Quds al-Arabi紙
国際新着ニュース
ラマダーン:グテーレス事務総長が語る、国連と共通するイスラームのメッセージ(3)
2023/03/22
Al-Ahram紙
イスラーム:グテーレス事務総長が語る、国連と共通するイスラームのメッセージ(2)
2023/03/22
Al-Ahram紙
国連:グテーレス事務総長が語る、国連と共通するイスラームのメッセージ(1)
2023/03/22
Al-Ahram紙
シリア:オーストラリアの慈善団体からラタキア県にトラック4台分の支援物資が到着
2023/02/17
その他 - シリア国営通信紙
米国:Twitter社が英米で家主から家賃滞納で訴えられる(2)
2023/01/25
その他 - al-Watan (SA)紙
社会新着ニュース
シリア:シリア開発信託がハマー県西部の農村地帯で食料物資を配給
2023/03/28
その他 - シリア国営通信紙
シリア:シリア北西部を襲った地震で生活が脅かされる被災者たち(2)
2023/03/27
al-Quds al-Arabi紙
シリア:シリア北西部を襲った地震で生活が脅かされる被災者たち(1)
2023/03/27
al-Quds al-Arabi紙
シリア:シリア開発信託がラタキア県で教育関連の支援を提供
2023/03/16
その他 - シリア国営通信紙
シリア:シリア開発信託がジャブラ市近郊の被災世帯に基本的なニーズを提供
2023/03/14
その他 - シリア国営通信紙
事件・事故新着ニュース
シリア:トルコを震源地とする新たな地震が発生…数百万人のシリア人が路上へと逃れる(3)
2023/02/20
その他 - Snack Syrian.com紙
シリア:トルコを震源地とする新たな地震が発生…数百万人のシリア人が路上へと逃れる(2)
2023/02/20
その他 - Snack Syrian.com紙
シリア:トルコを震源地とする新たな地震が発生…数百万人のシリア人が路上へと逃れる(1)
2023/02/20
その他 - Snack Syrian.com紙
エジプト:北部ブハイラ県で発生した建物崩落事故により6人が死亡(2)
2023/02/10
al-Quds al-Arabi紙
エジプト:北部ブハイラ県で発生した建物崩落事故により6人が死亡(1)
2023/02/10
al-Quds al-Arabi紙
経済新着ニュース
エジプト:エネルギー部門の成長に向けた取り組みと欧州との連携(2)
2023/03/07
Al-Ahram紙
エジプト:エネルギー部門の成長に向けた取り組みと欧州との連携(1)
2023/03/07
Al-Ahram紙
ヨルダン:教育ローンの対象を大学生全員に拡大
2023/01/17
al-Quds al-Arabi紙
エジプト:政府が軍保有企業の株式売却を計画(2)
2023/01/14
al-Quds al-Arabi紙
エジプト:政府が軍保有企業の株式売却を計画(1)
2023/01/14
al-Quds al-Arabi紙
文化新着ニュース
エジプト:ミイラ化した二千個以上の雄羊の頭部が見つかる
2023/03/26
Al-Nahar紙
シリア:日本人アーティストの手によって多彩な製品に生まれ変わるダマスク織
2023/03/20
その他 - シリア国営通信紙
イラク:クルディスタン地方政府、考古学的遺跡の経済効果に期待
2023/01/27
al-Sabah al-Jadid紙
シリア:シリアと日本の架け橋…展示会「アラブのアートと出会う空間」が東京で開催
2023/01/25
その他 - シリア国営通信紙
エジプト:『マムルークたちのカイロ』…マムルーク朝時代の建築を振り返る(8)
2023/01/24
Al-Ahram紙
スポーツ新着ニュース
モロッコ:国王がサッカーワールドカップ代表団の健闘を称える
2022/12/20
al-Quds al-Arabi紙
トルコ:機内でワールドカップ決勝戦を放映
2022/12/20
al-Quds al-Arabi紙
チュニジア:モロッコのW杯快進撃をチュニジア国民が祝福
2022/12/14
al-Quds al-Arabi紙
W杯:パレスチナを支持しアラブ人が団結(2)
2022/11/28
al-Quds al-Arabi紙
W杯:パレスチナを支持しアラブ人が団結(1)
2022/11/28
al-Quds al-Arabi紙
コラム新着ニュース
国連:「過激派」の第6次ネタニヤフ政権がもたらす危機と国際社会の反応(4)
2023/01/08
al-Quds al-Arabi紙
シオニズム:「過激派」の第6次ネタニヤフ政権がもたらす危機と国際社会の反応(3)
2023/01/08
al-Quds al-Arabi紙
イスラエル:「過激派」の第6次ネタニヤフ政権がもたらす危機と国際社会の反応(2)
2023/01/08
al-Quds al-Arabi紙
パレスチナ:「過激派」の第6次ネタニヤフ政権がもたらす危機と国際社会の反応(1)
2023/01/08
al-Quds al-Arabi紙
エジプト:自転車の歴史(6)
2022/10/22
Al-Ahram紙
核問題新着ニュース
イランの核開発についての交渉の見通し
2013/02/24
Al-Ahram紙
パレスチナ:ヨルダン川西岸地区南部で放射線量が急上昇
2011/10/07
al-Quds al-Arabi紙
アハラーム紙、パキスタン核兵器管理部門高官に取材
2010/10/12
Al-Ahram紙
イスラエルによる過去の核実験、CIAが証拠を保有
2010/08/14
al-Quds al-Arabi紙
イスラエル国防相が訪米、イラン核開発問題について協議へ
2010/04/24
Al-Ahram紙
レバノン問題新着ニュース
レバノン:不正会計問題を背景に「未来運動」と「自由愛国運動」がテレビで批判合戦(2)
2019/03/04
al-Hayat紙
レバノン:不正会計問題を背景に「未来運動」と「自由愛国運動」がテレビで批判合戦(1)
2019/03/04
al-Hayat紙
レバノン:組閣の遅れをめぐる政界関係者の発言
2018/12/27
al-Hayat紙
レバノン:ハリーリー首相「アウン大統領は地域の紛争から距離を置くという政策を実施する上での戦略的協力相手」
2017/11/24
al-Hayat紙
レバノン:アラブ連盟がレバノン政府に対しヒズブッラーの抑制を求める
2017/11/21
al-Hayat紙
新刊紹介新着ニュース
イラク:書籍『そしてモースルは陥落した』、この街がどのようにして「ダーイシュ」によって陥落したのか(2)
2019/10/31
al-Quds al-Arabi紙
イラク:書籍『そしてモースルは陥落した』、この街がどのようにして「ダーイシュ」によって陥落したのか(1)
2019/10/31
al-Quds al-Arabi紙
UAE:ドバイの宗教研究センターがイスラーム・キリスト教間の関係を探る書籍を発表(2)
2019/07/05
al-Hayat紙
UAE:ドバイの宗教研究センターがイスラーム・キリスト教間の関係を探る書籍を発表(1)
2019/07/05
al-Hayat紙
ファワーズ・ギルギス著『ISISの歴史』:アル=カーイダとダーイシュの関係とは
2016/04/07
al-Hayat紙
その他新着ニュース
ヨルダン:イーマーン王女の結婚披露宴に向けた「ヘナの晩」が公開
2023/03/09
al-Quds al-Arabi紙
レバノン:女優ナーディーン・ナジームがトルコ・シリア大地震の被災者支援キャンペーンを開始
2023/02/08
al-Quds al-Arabi紙
チュニジア:「冬のスイカ」がチュニジアで論争を巻き起こす(2)
2023/01/06
al-Quds al-Arabi紙
チュニジア:「冬のスイカ」がチュニジアで論争を巻き起こす(1)
2023/01/06
al-Quds al-Arabi紙
レバノン:レバノンとキプロスを結ぶ海底ケーブルは必要なのか?
2022/12/23
Al-Nahar紙
メールマガジン登録
SYNODOSへ
東京外国語大学TOP
日本語で読む
世界のメディア
掲載メディア
Al-Nahar
ナハール : 1933年創刊。サフィール紙と並んでレバノンを代表する新聞のひとつ。アラブ民族主義的な傾向のあるサフィール紙に対し、レバノン国民主義的な立場をとる。
Al-Quds
al-Arabi
クドス・アラビー : ロンドンに拠点を置く独立系新聞。アラブ諸国の反体制派の動向を詳細に伝えるなど、独自の視点から中東情勢全般を幅広くカバー。
Al-Hayat
ハヤート : 同じくロンドンに拠点を置く汎アラブ紙。アラブの知識人層の高い支持を集める。
Al-Sabah
al-Jadid
サバーフ・ジャディード : 2004年創刊。イラクで新たに設立された独立系のリベラル世俗派新聞。クルドの視からの記事も多い。
Al-Watan
ワタン : 2006年創刊。シリアでもっとも有名な非政府系日刊紙。シリア政府に近い立場をとる。
Al-Mudun
ムドゥン:2014年創刊。レバノンの首都ベイルートに本社を構える独立系インターネット新聞。レバノンおよびアラブ世界の市民運動を代表すると銘打っている。