シリア:ヒムスで暗殺、複数の都市に軍侵入
2011年09月27日付 al-Hayat 紙

■シリア:ヒムスで暗殺、複数の都市に軍侵入

2011年9月27日『アル=ハヤート』

【ダマスカス、ニコシア、ロンドン:本紙、AFP】

複数の活動家・目撃者によると、シリア軍部隊は昨日、抗議行動と軍離反者を掃討するため主要都市に進入、ヒムス、アッ=ラスタン、アル=クサイル、ダルアーの各都市、ダマスカス郊外県各都市、イドリブ各都市に重火器が入ったという。一方、シリア人権監視団とSANAは、何ものかが昨日、ヒムスのアル=バアス大学理学部に所属するナーイル・アッ=ダヒール准将と、同工学部のアリー・アキール副学部長を暗殺したことを明らかにした。こうした動きと並行して、トルコのレジェプ・タイイプ・エルドーアン首相は、シリアのバッシャール・アル=アサド大統領がこれまでよりも「攻撃的、暴力的」になったと述べ、改革ではなく「国民に武器を向ける選択肢をとった」と非難した。

(後略)

シリア情勢に関しては「シリア・アラブの春(シリア革命2011)顛末記」も参照ください。

Tweet
シェア


この記事の原文はこちら

 同じジャンルの記事を見る


( 翻訳者:青山弘之 )
( 記事ID:24098 )