首相、国家大学が起業の牽引車であることを望む
2016年10月16日付 VietnamPlus 紙
ハノイ国家大学指導部との会合で意見を述べるグエン・スアン・フック首相
ハノイ国家大学指導部との会合で意見を述べるグエン・スアン・フック首相

 ハノイ国家大学はベトナム教育界を牽引する大学の一つで、国の大学教育体系において特に重要な位置を占め、国の産業革新において重要な役割を果たしている。
 10月16日午前、大学の理事会や指導者と集まったグエン・スアン・フック首相はハノイ国家大学に対し起業国家の建設において牽引、奨励する場であるべきと求めた。
 ハノイ国家大学は、異なる専門分野に属す各大学、学術研究所を統括する公立大学教育機関で、大学の学士、修士・博士を修得するための2つのレベルで組織されている。また、高い技術の多部門、多分野にわたる構造を持つ学術技術研究の中心であり、その中でも先端学術技術分野、先進的な経済社会分野に重点を置き、先進的なカリキュラム、内容、教育方法、学術研究を行い、優秀な教員・研究員が所属している。
 ハノイ国家大学はホーチミン市国家大学と共に全国最大規模の2教育機関の1つである。現在、ハノイ国家大学には31の構成組織、下位組織があり、その中には7大学と直属の5学部を含む12の大学、大学院レベルの教育組織がある。2030年までの見通しによると、ハノイ国家大学はより統合的な多部門、多分野にわたる研究志向の大学となり、その中でも基礎科学、先端技術、先進的な経済社会分野に属す一部の大学と研究所は、アジアのトップレベルに達することを目指す。
 会議において首相は、教育育成は常に特に重要な分野であり、党や国家は常に関心を持ち、優先的に投資、発展させていくと述べた。
 首相は、国家の建設・開発という目標を達成するためには、教育育成は一歩先を歩いていなければならず、国の産業化、近代化に資する質の高い人材を社会全体に提供する供給源になるための画期的な役割を持たなければならないと強調した。
 学校の教員、学生を訪問できたことを喜びとし、首相は今までの多くの努力や優れた取り組みをもって、ハノイ国家大学は全国の大学教育機関のトップとしての地位を確立したと評価した(現在、412の大学が存在している)。
 首相は大学が良く実施できている教育の質の認定プロセスを称賛し、歓迎した。ハノイ国家大学の学術研究業績、とりわけ国内外から賞を受けた研究業績や、国際的に高い評価を得た学術報告を評価した。
 首相は、ベトナムが新たな発展段階に入ったという背景のなか、ハノイ国家大学は起業国家建設という目標に関連した形で発展を志向しなければならないと強調した。
 首相は、ハノイ国家大学は起業国家の生態系の一部にならなければならず、起業国家建設において奨励し、先駆けとなる場所でなくてはならないと要請した。ハノイ国家大学は、起業家としての役割において現在のベトナム民族の戦力だと首相は述べた。
 こうした精神に基づき、首相は大学の教員に対し、常に教育において道徳的手本となり、人材育成事業においてより一層の成果を達成し続け、起業国家建設プログラムに積極的に貢献していかなければならないと述べた。
 ハノイ国家大学の2030年までの見通しに向け、首相は大学が目標を具体的に転換していく必要があると述べた。したがって首相はハノイ国家大学に対し、研究事業の実際の応用をより進めていき、この任務の重要な尺度となるのはビジネスモデルの誕生と成功といった起業であると述べた。
 「さらなる統合を望むのであれば、企業や経済のニーズや、企業やグローバルな価値連鎖に参加するために求められているものを理解する必要がある。研究成果はこれらのニーズを満たし、経済社会と企業の発展に貢献するものでなければならない」と首相は述べた。
 また首相は、ハノイ国家大学はその地位を確立し、日増しに多くのアイデアやトレンド、教育モデル、科学技術に先行する研究を増やし、これらによって地域や大陸を越えていく必要があると分析した。
 教員たちとの話し合いの中で首相は、ハノイ国家大学をはじめとするベトナムの学部教育は経済のニーズをまだ満たすには至っていないと率直に述べた。その具体的な証拠として、大学を卒業した学士やエンジニアの失業者は全国で22万5千人にのぼる。このことは教育の質を見直し、教育モデルを起業成功の目的と密接なものに変える必要性を提起している。
 それはまた、地域と世界をリードする名門大学の一つの基準であると首相は述べた。
 首相は、ハノイ国家大学はこれからこの問題を効果的に解決し、起業国家建設という目的において全国と共に行動するため、企業や経済社会組織、他の教育機関との連携をさらに強め、社会の人材を惹きつける必要があると述べた。

Tweet
シェア


この記事の原文はこちら

 同じジャンルの記事を見る


( 翻訳者:樋口由里子 )
( 記事ID:2928 )