エルドアン首相アゼルバイジャン訪問:アアリエフ政権から北キプロス・トルコ共和国へ大きな支持(Radikal紙)
2005年07月01日付 Radikal 紙

アアリエフ政権は、北キプロス・トルコ共和国(以降「北キプロス」と略記)承認のための重要な一歩を踏み出した。北キプロス旅券を承認する決定を下したバクー政府は、直接のチャーター便を飛ばす。

(バクー発)

アゼルバイジャンは、北キプロス承認のための重要な一歩を踏み出した。北キプロス旅券を承認する決定を下したバクー政府は、レフコーシャ―バクー間を直接結ぶチャーター便を就航させる予定であると明らかにした。タイイプ・エルドアン首相は、遅ればせながら実施された初のアゼルバイジャン公式訪問において、キプロスに関する強力な支持を得た。アゼルバイジャンのイルハム・アアリエフ大統領は、エルドアン首相との共同記者会見の場で、北キプロスに関する進展について公式に宣言した。「アゼルバイジャン企業がかの地にオフィスを開設し、航空便を就航させます。キプロスのトルコ人が孤立していることを我々は見過ごすわけにいきません。今や、キプロスが孤立から救われることが必要なのであります。キプロスで行われた国民投票は残念なことに我々の期待に沿う結果ではありませんでした。しかし、トルコと会談をしつつ、我々には(キプロスのトルコ人が)孤立から立ち上がるために最大限の努力をする用意があります。」

■イスタンブル総領事明かす
北キプロス旅券承認についての声明は、アゼルバイジャンの在イスタンブル総領事イブラヒム・ナビオグルによってもたらされた。Radikal紙に語ったナビオグルは、アアリエフとエルドアンが北キプロスの孤立を解消することについて合意したと明らかにし、「アゼルバイジャンは北キプロス旅券を承認します。そして、北キプロスとの関係を進展させていくことについて決定済みです。」と述べた。ナビオグルは、北キプロス旅券を所持する国民へのビザ発給に関する詳細がトルコ外務省から近く発表される予定である、と述べた。バクー政府が北キプロス旅券の有効性を認めることが、すなわち「外交的承認」という意味になりうると述べる一方で、ナビオグルは詳細については語らなかった。これに対して、トルコがアゼルバイジャン国民に発給するビザの有効期限が1ヵ月から3ヶ月へと延長されることが明らかにされた。
記者会見でアアリエフ大統領のキプロスへの支持に謝意を示したエルドアン首相は、ナゴルノ・カラバフ問題におけるアゼルバイジャンの政策を(トルコも)共有すると述べた。エルドアンは、EUの示すアルメニア国境開放という条件に関する質問については、「コペンハーゲン基準の中ではこのような問題は焦点にはなっていません。トルコにこのようなことを強いることはできません。この問題はあくまでトルコ自身が決めることです。」と応じた。
エルドアン首相は、アゼルバイジャン国会での演説で、アアリエフ政権に民主的なメッセージを送った。エルドアンは、「アゼルバイジャンが、与党側と野党側が一致して民主化の課題に取り組むであろうと、全面的に信頼しています。トルコの基本的かつ唯一の関心は、兄弟であるアゼルバイジャンの安寧です。」と述べた。首相は、トルコが明快な路線を選んでいること、そしてその路線にある限りすべての友好国がトルコに招かれる、と明らかにした。

■バハプザーデの詩
詩人ではないものの、素晴らしい詩を詠むことで知られるエルドアン首相は、バフティヤール・バハプザーデ(訳者註:アゼルバイジャン人詩人、1925年シェキ生まれ。度々トルコも訪問。)によるシェキのトルコ人殉教者墓地に刻まれた詩で演説を締めくくった。

旅人よ 留まれ 此処で
想え この場所で
問え 誰が横たわっているのかを この廟で
ああ トルコ人兵士は愛されたのだ 人々から
君の助けに来たのだ 彼方から
ああ 君が背にする峰に戻った
旅人よ しばし 留まれ
君の足下には 彼が眠る

首相は、昨年亡くなったヘイダル・アアリエフ前首相の墓廟で献花をし、トルコ人、アゼリー人殉教者墓地も訪れた。


Tweet
シェア


現地の新聞はこちらから
原文をMHTファイルで見る

 同じジャンルの記事を見る


( 翻訳者:長岡大輔 )
( 記事ID:378 )