アジアとヨーロッパを結ぶ自動車道=ユーラシア・トンネル通行料は4ドル+
2016年10月08日付 Hurriyet 紙


アフメト・アルスラン運輸大臣は、ユーラシア・トンネルの通行料は4ドル+付加価値税(KDV)となると発表した。

アフメト・アルスラン運輸海事通信大臣は、試験走行の後メディア関係者の質問に答えた。アフメト・アルスラン大臣は、ユーラシア・トンネルの通行料は4ドル+付加価値税となると明らかにした。「2方向の料金となる。通行料は年に1回見直しが行われる」と述べた。アフメト・アルスラン運輸大臣は、ユーラシア・トンネルの通行に関して、「高速通過システム(HGS)も自動通過システム(OGS)も同じ料金所で行われる予定だ。速度制限は70キロメートルだ。このため、トンネル内に進入する車両の数は70キロメートルの速度による。最初は約12万から13万台の車が通行する。これほどの車が通行しても一切故障が起きないような形で計画を立てている。この計画では、2台が出ていくと2台入ってくることになるため、料金所での通行料支払い時やHGS・OGSでの通行も、この2車線で統合されるため、混雑は起きないだろう」と述べた。

■「歴史的半島の下は通っていない。別の手法を使っている。破壊の可能性はない」

アルスラン大臣は、トンネルが歴史的半島(イスタンブル旧市街地)には害を与えないと説明し、「(トンネルは)歴史的半島の下は通っていない。ここで使っている手法は別の手法だ。いかなる破壊の原因となりうる状況もありえない。我々は対圧力システムを使った。先手先手で対策をとった。万が一にも、崩壊がおきるかと。そのようなことがもしあったら最初から対策が取られただろう。ここでは世界で最も現代的な技術が使われた。あらゆる対策が取られつつここで作業が行われた。そのようなことは問題とならない。歴史的半島は誰にとっても非常に重要だ。価値ある遺跡を子どもたちに渡すためにもこれは重要なことだった」と説明した。

■「トンネル内600メートルに1ヶ所の停車スペース」

ユーラシア・トンネルでの緊急事態に関する質問に対し、アルスラン大臣は、「600メートルに1つ、どの車も故障やガソリン切れの場合停車できるスペースがある。トンネルは常に電気システムによって両側が確認される。どこかで異常が起こればすぐにシグナルが出される。トンネルの真ん中にこのような事態に対処するチームが置かれる。両出口にも同様のチームが配置される」と述べた。

■「LED照明によって日光のもと通行しているような心理状態となる」

アルスラン大臣は、トンネルには「LED照明」が付くことを強調し、「国際的なルールに示された必要な換気も満たしている。LED照明が付けられる。人々にとっては、日光の下を通行するのと同等の心理状態となる。トンネルの出入り口では照明は徐々に変わり、目がくらむことはない。このあたりの水深は約62メートルで、海底から55メートルの層をおいて、そこからトンネルが始まる。これで(最深部は)106メートルとなる」と話した。

■トンネルの最深部は深さ106.4メートル

記者会見の後、アルスラン大臣と同行のメディア関係者らは、アジア側からヨーロッパ側まで、この計画のうち海を通過する区間である5.4キロメートルを通行した。メディア関係者らは、ユーラシア・トンネルの最深部である深さ106.4メートル地点で降り、その光景を撮影した。アルスラン大臣は、記者らとこの日を記念して記念写真を撮った。

■92%は完成

一方、ユーラシア・トンネルの92%の部分は今日までに完成した。2016年12月20日に開通する予定のユーラシア・トンネルによって、混雑の激しいイスタンブルのカズルチェシュメ-ギョズテペ間の所要時間は100分から15分に短縮される。

■トンネルについて

ユーラシア・トンネルは、その先進テクノロジーによって2大陸間での安全で快適な旅の機会を提供する。
―モダンな照明、高いキャパシティを持つ換気、低い傾斜といった特色が、旅の快適さを増加させる。
―2階建てで建設されるユーラシア・トンネルでは、各階2車線の一方通行となる。
―霧や凍結といった悪天候でも、スムーズな旅が可能となる。
―高速道路網を完成させる鍵となる連絡道路であり、イスタンブルにある空港間の最速の交通の機会となる。
―交通渋滞の緩和によって排気ガスの割合を低下させる。
―歴史的半島東部で格段に交通量を減少させる。
―ボスフォラス、ガラタ、ウンカパヌの各橋の自動車交通に緩和を感じさせる
―構造上イスタンブルのシルエットに害を及ぼさない。
―ユーラシア・トンネルのアジア側の入り口はハレム、ヨーロッパ側の入り口はチャタラドゥカプとなる。
―トンネルは7日間24時間通行可能。
―ミニバスと自動車にのみ通行が許可される。
―自動車はOGSやHGSのシステムで支払いが可能となる。車に乗っている旅行者のためにさらなる支払いは必要ない。
―100メートルごとに1ヶ所緊急電話、公共のアナウンスシステム、ラジオのアナウンスがあり、GSM通信網によって通行中常に通信が可能で、緊急事態にも情報の通信は寸断されない。
―トンネルの入り口と内部では、7日間・24時間業務を行うあらゆる道具と訓練を身に付けた初めての対策チームが、トンネル内のどの事件にも数分以内に対策にあたる。
―ユーラシア・トンネルは、地震モーメント7.5規模の地震を想定し計画された。ボスフォラス海峡海底に建設されるこのシステムは、イスタンブルで500年に一度の大地震で全く被害を受けず通行をさせ続けることができる。2500年に一度起こる可能性がある地震でも、わずかな処置で再開可能な形で建設されている。

Tweet
シェア


この記事の原文はこちら
原文をPDFファイルで見る
原文をMHTファイルで見る

 同じジャンルの記事を見る


( 翻訳者:永山明子 )
( 記事ID:41381 )