米土、外相会談―ブリンケンは何を言ったか?

2024年01月07日付 Milliyet 紙

ブリンケン米国務長官は、戦争が始まって以来4度中東を訪問している。中東地域訪問の前にトルコと接触したブリンケン国務長官がハーカン・フィダン外相およびエルドアン大統領と行った会談は世界中で反響を呼んだ。

アントニー・ブリンケン米国務長官と外交使節団は、ガザの情勢について話し合うためにトルコとギリシャを含む中東訪問の一環としてイスタンブルを訪れた。ブリンケン国務長官はその後、プログラムの枠組みでエルドアン大統領およびハーカン・フィダン外相と会談した。ブリンケン国務長官とフィダン外相は会談で、ガザで続く人道的悲劇についても話し合った。フィダン外相は、イスラエルが侵略を強めているということは地域全体への脅威であると指摘しつつ、ただちに停戦を宣言しガザに途切れることのなく人道支援を届ける必要があると強調した。会談では、二国家解決に向けた協議を一刻も早く開始するよう呼びかけた。

■世界中で反響を呼んだ

世界中のメディアが重要な会談を間近で追った。ある米国政府関係者はカタールを拠点とするアルジャジーラに対し、スウェーデンは来月間違いなくNATOに加盟すると考えていると語った。トルコの次にギリシャ、中東に移動したブリンケンのトルコ訪問について専門家は、米国の翼には3つの主要なメッセージがあると述べた。このメッセージは順番に、紛争の抑制、人道危機の終焉、イスラエル-ハマス間の戦争の恒久的な終結である。

ある米国政府高官はブルームバーグに対し、米国政府は戦争後のガザ統治に関するプランについてトルコから支援を得ようとしていると語った。

ギリシャのイ・カシメリニ紙は、「ブリンケン-エルドアン会談の議題はガザとスウェーデン」という見出しを読者に伝えた。ギリシャのウェブサイトIn.grは、「ブリンケンとエルドアンはガザ、F-16、ウクライナ、スウェーデンのNATO加盟について話し合った」と伝えた。

■カメラが回っていないときに何を話したのか?

タイム誌は、ブリンケンは10月7日以来、4度目の中東訪問中で、トルコを訪れたことに触れ、イスラエルとハマスの戦争は、当該地域に影響を及ぼす大規模な危機につながる可能性があると綴った。

タイム誌は、米国とトルコ側のイラン代理勢力との緊張緩和やガザ地区への人道支援計画について協議されたと伝えた。ある政府関係者が同誌に語ったところによると、ハーカン・フィダン外相はブリンケン国務長官に対し、イスラエルのガザ侵攻激化は地域全体に影響を及ぼすとし、ただちに停戦すべきだと述べた。フィダン外相はまた、非公開会談のなかで米国側に対し、二国家解決を可能な限り速やかに実施すべきだと述べた。

■ブリンケン、カタールへ

一方、本日カタールに到着するブリンケン米国務長官は、この後イスラエルおよびヨルダン川西岸地区を訪問する予定。


この記事の原文はこちら

同じジャンルの記事を見る


翻訳者:安井 悠
記事ID:57100